※あくまでも管理人脳内設定です。希望も入ってます※
ヘルメッポさん設定
+母親は幼少時亡くなっている 父一人で育てるゆえか過保護を通り越して厳しくされた
+モーガンが大佐になってからはあまり構わなくなり、その反動でわがままレベルアップ
+構ってくれないならこっちも好きなように使わせてもらう、と若干捨て鉢になってた感あり
+大人の中で生きてきたのでやりたい放題しながらも汚い世界に疑問を持ったり振り切ってみたり
+と、いう世界をルフィ(とゾロ)にぶっ飛ばされたのでいろいろ含み込めて感謝の気持ちがないでもない
+がそれは誰にも言わないし、多分自分でもそれは奥に押しやってる
+代わりに存在するのはただ一人への感謝と償いと友情と愛情
+根は真面目なのでめんどくさいとか言いながらもやっちゃう人
+頼まれごとも文句が先に出るがちゃんとやる
+とっつきにくそうな印象だが、一度向き合うと意外とそうでもない
+気は短いが成長してやたら怒ったりしなくなった(余計な体力使いたくないから)
+まともな人付き合いを知らなかったが海軍に入ったことで徐々に理解
+意外とロマンチスト
+幅広い年代に受けがいい
+勘ぐったり先読みしてから行動に移すタイプ 状況判断もちゃんと出来る
+学力はそこそこだがテストなどは要領で切り抜けてきた人
+好き嫌い多かったが海軍入って改善(ガープ方針) 辛いものはちょっと苦手
+箸は海軍に入って初めて使ったが、魚キレイに食べられる人
+酒はザル 甘いものも好きな両刀
+愛煙家
+ロイヤルミルクティーとかココアとか、甘酒が好き
+髪は特別なことしてないが奇跡のキューティクルヘアー・プラチナブロンド(母親譲り)
+タレ目を気にしてる
+ヒゲは薄い 体毛も薄め でもすね毛はあるよ
+手足長い 指も長い
+細身なのを気にしてるが痩せ過ぎてるわけじゃない 体脂肪7%辺り
+寒がり 体温も低め だが身体はまあまあ丈夫な方
+エンブレムとかでがっつり主張しないブランド品を身につける
+バレッタ使うのは母親がしてた記憶 あと結ってあとが付くのが嫌だから
+貴族の出でもないのに何故か妙な気品がある
+普通の人なら似合わない服や色合いも何故か似合っちゃう
+原色よりもアースカラーが好き
+剣の腕前は剣道なら五段から六段 人にも教えられる 二刀流では軍の中でも上の方
+戦闘はスピード・テクニックタイプ
+六式は剃・指銃・嵐脚辺りの取得の兆し
+七光り時代に経験済み その頃は自分本位だったが今は優しい 無茶もしない
+あまり言葉責めしたりしないが、時々敬語でからかって楽しんでみたりする
コビー設定
+とにかくルフィに感謝
+友情を忘れたことはないが、それ以上に「いつか捕まえる」ことに執着
+大将になり、もしくはその上まで行って自分の理想の正義を掲げる海軍を作るのも目標にしている
+でもなんでもかんでも「正しい」だけではやっていけないことも分かってきた
+小さい頃は正義感が強すぎて煙たがられることもしょっちゅう
+今も時々あるけどヘルメッポさんが歯止め役というかバランサーになってる
+好き嫌いがすぐ顔に出ちゃう というかはっきりしている 成長して多少コントロールできるようになった
+人から言われたことは基本額面通りに受け取る
+若干熱い人 いつも周囲に気を配って悩んでそうな人や疲れてそうな人を見つけては声かけちゃう
+そのせいで自分の仕事が進まないこともたまに
+覇気に目覚め始めの頃はそれで不安定にもなったり
+誰からも愛されるタイプ 基本平等に好意を示すので勘違いされちゃったり でもそれがほんとに勘違いで落ち込まれたり
+まず行動第一 直感で動くタイプ なので突っ込んで無理することも
+大食い
+海軍に入って規則正しい食生活になったので筋肉の付いたしまった身体に
+鍛錬マニア
+好き嫌いはありません 出されたものをありがたくいただく
+釣りの腕はまあまあだが、魚が上手く食べられない
+酒はそこそこ飲める
+思い出に、とか言ってなんでもとっといちゃう でも片付け下手ではない
+身だしなみをあまり気にしなくていろんな人から指摘される
+なんか手が妙にやわらかい
+初心を忘れないように、と以前と同じデザインの服を身に着けている
+たまにインナー類ヘルメッポさんの服を着ちゃうけど気にしない そしてお互い気づかないことが多々
+青が似合う
+戦闘はスピード&パワータイプ スタミナもある
+部下を傷つけたくないのでいつも先陣切る 偉くなってからもやるのでよく怒られる
+知識としては知ってるが恋愛関係は二の次三の次四の次…とにかく眼中にはない
+当然例外あり
+普段はそんなことないけど一人に関してはかなり独占欲が強い
共通 ヒナちゃん辺りに「もうそろそろ地位的に着る物考えなさい」と言われて悩んでいる とにかくお互い大好き
こんな感じでよろしくお願いします…また増えるかもしれない…笑
そしてここに出てないことは作品で表現できるよう努力します。